日時: 2011年12月10日(土)10:00~16:00(9:30受付)
場所: 京都教育文化センター 101号室(
会場アクセスはこちら)
内容:
★午前の部(10:00~12:00 9:30受付開始)
●記念講演:「図書館は今~学校図書館・公共図書館の今日的課題~ 」
講師:日本図書館協会理事長塩見昇先生
●報告:「京都市図書館の現状について」(予定)
★午後の部(13:00~16:00)
●実践報告:「岡山市の学校司書として取り組んできたこと」岡山市立三勲小学校学校司書羽原祐子さん
●報告京都府内各自治体の学校図書館職員の現況(自治体アンケート結果報告)…府立高等学校図書館司書より
●トークセッション司会進行:井上靖代先生(獨協大学)
・小中学校全校に学校司書がいて、子どもたちの読書や学びの場として生き生き活用されている岡山市の学校図書館。京都府の学校図書館はどうでしょうか?みんなで京都の図書館を考え、意見を交流しましょう。
❤交流会❤ 16:00~17:00(茶菓を準備します・参加自由)
参加費: 300円(資料代)
申込み不要
主催: 京都の学校図書館・公共図書館の充実を求めるつどい実行委員会(事務局=京都府立高教組気付Tel075-751-1645/Fax075-752-2988)
スポンサーサイト