今年度のつどいの詳細が決まりました。ぜひご参加ください。
日時: 2018年12月 1日(土)10:00~16:00(9:30受付)
場所: ラボール京都(京都労働者総合会館)第1会議室
京都市中京区壬生仙念町30-2 電話 075-801-5311
http://laborkyoto.jp/access.php
内容:
★午前の部(10:00~12:00 9:30受付開始)
◆講演 「求められる図書館と司書のこれから」
講師 出口 宏子さん(元八幡市立図書館長)
【講演内容】 時代が、社会が、大きく変わろうとしている中で、図書館として、変えられることと、変えられないことが
あると思います。今だからこそ、今までを整理しこれからを考えたいと思います。
★午後の部(13:00~16:00)
◆報告及び実践報告
・小学校の学校司書および高等学校学校図書館司書からの
実践報告などを予定しています。
・「会計年度任用職員制度について」
新田 昌之さん(京都自治労連副委員長)
◆交流会
どんな図書館がみなさんの望む図書館でしょうか。様々な角度から図書館のあるべき姿を考え、交流しましょう。
参加費: 300円(資料代)
事前申込み不要
主催: 京都の学校図書館・公共図書館の充実を求めるつどい実行委員会
問い合わせTEL: 0九0-4905-8901(岡本)
E-mail misaki_ok@hotmail.com
H P: http://kyolibtsudoi.blog.fc2.com/
スポンサーサイト