2016.11.3情報更新。日時: 2016年12月3日(土)10:00~16:00(9:30受付)
場所: ラボール京都(京都労働者総合会館)大ホール(2F)
京都市中京区壬生仙念町30-2
http://laborkyoto.jp/access.php内容:
★午前の部(10:00~12:00 9:30受付開始)
◆講演 「図書館における民間委託などの現状と課題―公共図書館・学校図書館の両面から―」
講師 塩見 昇氏(大阪教育大学名誉教授、日本図書館協会顧問)
◆報告:「小・中学校図書館への人の配置に関するアンケート」の調査について
〈京都府立高等学校教職員組合 司書委員会〉
★午後の部(13:00~16:00)
◆報告及び実践報告
・堺市の図書館を考える会 脇谷邦子さん
・図書館を考える大津市民の会 大村ちず子さん
・「丹後の高校がキャンパス化しても図書館には司書を」
京都府立高校学校図書館司書 脇真由美さん
・小学校もしくは中学校からの報告を予定
・学校司書のモデルカリキュラムについて
京都府立高校学校図書館司書 山田早苗さん
参加費: 300円(資料代)
事前申込み不要
主催: 京都の学校図書館・公共図書館の充実を求めるつどい実行委員会
問い合わせTEL: 0九0-4905-8901(岡本)
E-mail misaki_ok@hotmail.com
H P: http://kyolibtsudoi.blog.fc2.com/
スポンサーサイト